子どもから大人まで 目的にあったメニューづくり

イマニでは、お子さまから大人まで、安心して楽しく英会話を学んでいただけます。

お子さまは外国語に親しみ、楽しんでもらうことを大切にしています。
例えば、グループのクラスでは、遊びからスタートします。身近な製品の絵と英単語が描いてあるカードで神経衰弱をしたり、柔らかい人形を投げると同時に英語で質問を投げかけたり、英語の歌と踊りを楽しんだり。
こうした遊びの様子から、講師はその日の子どもたちの体調や疲れ具合を把握します。次に、一人ひとりの進み具合に合ったテキストで体系的に学びます。そしてその日のテーマを元にした遊びで、子どもたちの習熟度を確認。できなかったことや習熟不足があれば、次のレッスンに生かします。

大人は目的に合った学びが第一です。
ビジネスで外国語を使いたい、高校や大学の授業だけではよく分からない、海外に旅行に行きたい……。
現在の外国語の習得レベルも判断して、生徒さんがしっかりと目的を達成できる教材を選びます。目的に合った教材が無ければ、オリジナルの教材を手作りします。
「これが読みたい!」という本があれば、教材として使います。ビギナーの方は全く教材を使わずに、まず英語を楽しむことから始めることもありますよ。

学業・こども英会話

学校の授業で、何に注意をしたらいいのか分からない生徒さんや、そもそも外国語の学び方が分からないという生徒さんは、外国語に対する苦手意識が強いものです。
イマニでは、外国語自体を勉強することに重きを置きません。なぜなら、外国語で何ができるのかを重視するからです。大切なのは「日常の中で起こる興味や関心を、外国語で伝えたい!」という意欲。そして、伝えたい想いを持てる空間づくりです。イマニで学べば、知らず知らずのうちに苦手意識が消えてしまうでしょう。

高校生以上、特に大学生の生徒たちには英語でレポートを書くサポートもしています。メールやインタビュー、論文の書き方など、日本の大学が持つ高い能力を、世界に発信できる語学力を身につけていただきたいのです。
素晴らしい研究成果が語学の壁で世界に伝わらないのは、本当に残念です。学生さんが語学力をつけることで、日本は今の何倍も世界の中で輝いていくことでしょう。日本の学生さんの本領発揮を、イマニは語学からサポートします。

ビジネス英語

ビジネスシーンでの外国語の習得には、社内で使う簡単な指示出しやメール文から、契約交渉や世界情勢の把握まで幅広い目標があります。どこまでのレベルが必要なのかを共有して、カリキュラムを設定します。
外国語を使ってビジネスを成功させるには、世界情勢を知ることがカギとなります。今の社会情勢が分かる教材を選ぶことが、必要な知識を身につけながらビジネス外国語を習得する早道です。

今では日本国内に住んでいても、さまざまな海外の情報に接するでしょう。
その際には訳文よりも原文を読んだ方が、より深く言葉の意図を理解できることもしばしばあります。お互いの背景や意図をよく理解して書かれた文章は読み手の心を動かすもの。
自分の考えを発信するときも同様です。あなたのビジネスの目的に適うオーディエンスを得るには、どこの誰が自分の言葉を見てくれるのかを意識するのが大切です。

趣味・教養

イマニは、何気ない日常の中で生まれる、外国への興味や関心にも応えられます。
海外旅行をするにも、その国で使われる言葉が使えれば楽しみが広がるもの。日本の中にいても、外国人と交流したい、友達になりたいという方は多いでしょう。
他にも海外の小説を自分で読めるようになりたいという方や、映画を吹き替えなしで見たいという方もいます。

言語には、それを使ってきた社会の風土や歴史が刻み込まれているもの。
中国語を学んでいる生徒さんの中には「日本語が母語なら中国語はグランドマザーランゲージだ」といって、日本語と中国語のつながりを楽しんでいる方もいらっしゃいます。
ふと気づけば、イマニで学んだことを試したいとうずうずして、ご自宅や学校でも外国語を使いたくなるでしょう。