レッスン中はたくさん間違えて大丈夫

多くの日本の学習者に見られる特徴のひとつとして、心に外国語へ壁を持ってしまうことがあげられます。イマニ外国語教室で学んだ生徒さんは、そうした心の壁を越えて自由に外国語を使えるようになります。日本人には、日本人に合った学び方があるもの。そのキーワードは安心です。

イマニでは、生徒さんが育った文化や、学ぶ目的を理解してから教えることを大切にしています。特に子どもさんが関わることは、親御さんまで安心いただけるようレッスン内容をお伝えします。
例えば、リスニングは、聞こえたままの単語を書いていって、耳だけでなく手と目で相手の話をつかんでいきます。スピーキングは、単に教材を使って会話をするだけではありません。外国語を使って生徒さん自身のよいところを伝えたり、日常の出来事を自由に話し合ったりして、お互いに信頼関係を築き合うのです。

生徒さんは、間違えたり分からなかったりしても講師に気軽に話かけられるので、ぐんぐん語学力が伸びていきます。大人も子どもも基本は一緒。安心して自分から話せることが教育の始まりです。

リラックスして外国語を話せる

多くの日本の学習者に見られる特徴のひとつとして、心に外国語へ壁を持ってしまうことがあげられます。イマニ外国語教室で学んだ生徒さんは、そうした心の壁を越えて自由に外国語を使えるようになります。日本人には、日本人に合った学び方があるもの。そのキーワードは安心です。

イマニでは、生徒さんが育った文化や、学ぶ目的を理解してから教えることを大切にしています。特に子どもさんが関わることは、親御さんまで安心いただけるようレッスン内容をお伝えします。
例えば、リスニングは、聞こえたままの単語を書いていって、耳だけでなく手と目で相手の話をつかんでいきます。スピーキングは、単に教材を使って会話をするだけではありません。外国語を使って生徒さん自身のよいところを伝えたり、日常の出来事を自由に話し合ったりして、お互いに信頼関係を築き合うのです。

生徒さんは、間違えたり分からなかったりしても講師に気軽に話かけられるので、ぐんぐん語学力が伸びていきます。大人も子どもも基本は一緒。安心して自分から話せることが教育の始まりです。

間違えたくない優しさ

言葉を使うということは、自分に伝えたい想いがあり、相手の分かりたいという思いに応えることです。日本人の心性には、相手を安心させたいから間違えたくないという心の優しさがあります。それが時として心の壁となり、日本人の英語力が低いと思われることにつながる場合があります。

イマニが教えるのは、言葉はコミュニケーションの手段ということです。世界中で、多様な言語が使われています。それぞれに考え方の違いがあるのは当たり前。外国語を学ぶことは、その違いにとらわれずにお互いを分かりあおうとすることです。
楽しいという感覚は、言葉の一方通行では生まれません。自分と相手の間で、お互いに想いを伝え合い、新たな関係を創り出すところにあります。だから言葉は手段なのです。

日本人の心の優しさと言葉の力が合わされば、もっと日本人は自由になり、世界に羽ばたく力を身につけることができます。きちんと伝えたいことを考えるから、日本語力も伸びてきます。
イマニの講師たちは、そうした生徒さん一人ひとりの可能性を誰よりも信じて、外国語を教えています。
  

レベルがすごい

イマニでは、生徒さんが分からないときや間違って焦っているときに、答をせかすことをしません。同時に、すぐに答を教えて「分かった?」と確認をとることもしません。

なぜなら、生徒さんが分からないときや間違ったときこそ、講師にとって教えるべきことを生徒さんに教わっている真っ最中だからです。何が分からなくて何を間違っているのか、そこから講師は何をどのように教えればよいのかが見えてきます。
さらにいえば、日本人が持つ「間違えて迷惑をかけたくない、講師の気持ちに応えたい」という優しさにもきちんと応えたいのです。

だから、生徒さんに答をせかしたりせず「待つ」ことを大切にしています。分からないことを恥と思ったり慌てていたりするときに、答をせかし押し付けても語学力は伸びません。
教育で大事なことは安心です。生徒さんが落ち着くまで「待つ」ことが、講師も驚くほどの理解力を発揮される一番の早道になります。

心遣いがすごい

ビジネス、学術、国際交流、教養……。外国語を使うシーンは多様です。生徒さんの目的や気持ちによって、求めるシーンに違いがあります。
目的にぴったりの成果を生むには、聞くだけ、話すだけ、覚えるだけといった単純な学習のみでは効果は薄いもの。それぞれのシーンで、相手へ向けた頭と心と体の使い方を全身に染みこませることが、成果を出す秘訣です。

なぜそこまで学ぶ必要があるのでしょうか? それは、同じことを考えていても言語が違うと思いが伝わらないからです。
私たちは日々いろいろなことを考え、誰かに伝えながら生きています。しかし、相手の考えの背景にある生活習慣や文化を知ろうしないと、すれ違いやいさかいが起こります。

日々の生活の中では、そういったことは意識されづらいでしょう。ですが、イマニの講師たちは言葉の力を身をもって知っています。
だからこそ、毎回のレッスンで生徒さんにプレゼントをお渡します。それは「もっと知りたい」「もっと伝えたい」「もっと成長したい」というやる気。それぞれの目的に即した「生きた」外国語を使うのに、欠かすことのできない心遣いです。

無料体験レッスン

無料体験レッスンでは、講師と事務長が外国語を学ぶ目的や現在の語学力などをお聞きします。すぐにレッスンを始めないのは、お客様ご自身が「イマニなら求める成果を得られる」とご安心いただくため。講師の側も、イマニに関するあらゆる質問にお答えすることはもちろん、英語や中国語を学ぶ上で大切な外国の「今」もお伝えいたします。

メールからのお問い合わせはこちら

無料体験レッスンご希望のかたは日時をご相談ください。

イマニ

イマニという言葉の意味

「イマニ」はスワヒリ語で「信」という意味があります。イマニの講師たちは、生徒さん一人ひとりの中に育とうとする力、自分でやってみようという意欲があることを信じています。
無料体験レッスンでは「自分は英語が苦手だから……」「うちの子どもはやる気が無くて……」という想いによりそいつつも、生徒さん本人の心に潜む声にまで耳を傾けます。この声を大切にすることで、自分から外国語を学ぼうという気持ちが湧き上がってくるのです。イマニ外国語教室に来る生徒さんたちは、いきいきと楽しく学び合っています。

 

リスタート

日本の外国語教育はほぼ英語です。無料体験レッスンに来られる方の多くが、英語との距離を感じているように思います。しかし、けっして英語が嫌いだったり下手だったりするのではありません。その証拠に、英語を言わされてきたと感じていた方たちが、イマニのレッスンを受けると「自分から言葉を喋りたい」と感じるようになっています。
イマニは日本の英語教育に疲れた人にぴったりの、人が癒される教室です。子どもからお年寄りまで、いつでも教育は始められます。英語教育のリスタートを、イマニで切ってみませんか?

レッスンを受けるにあたって、以下のことにご注意ください。

イマニの授業は、月曜日~土曜日の9:00~22:00です。
授業に遅刻された場合、遅刻された分の時間の延長はしておりません。
次の生徒さんのレッスンにご迷惑をおかけしないためです。悪しからずご了承ください。

ご希望のカリキュラムやスケジュールがない場合は、フレキシブルに対応させていただきますので、遠慮なくご相談ください。

キッズ向けコースは基本的には3歳からです。
「トイレに行きたい」と言えるようになってから受けられます。しかし、お子さんの「やりたい」も大切にしてあげたいので、まずはご相談ください。

オンラインでのレッスンはSkype/Facetimeを行っています。
詳しくはお問い合わせください。

都合が悪くて欠席する場合は、プライベートレッスンのみ振替レッスンが可能です。ただし、予約したスケジュールの前日までにはご連絡ください。また、グループレッスンの場合もご相談ください。

授業料の支払い方法は、ご入会時に郵便局での手続きをお願いしています。
月初めに郵便局の自動振り込みで引き落としさせていただきます。詳しくはご入会後説明させていただきます。

外国語教室:料金表
COURSE FEES

イマニ外国語教室は英語と中国語のコースをご用意しています。目的によりますが、外国語を使ってビジネスや学業に生かすには週3回程度の受講が望まれます。08時から23時まで営業していますので、まずは無料体験レッスン時にご希望をお聞かせください。
なお、お問い合わせ受付時間は09:00~20:00までです。レッスン可能時間は08:00~23:00まで(22:00開始、22:50終了)です。

入会金は、どのコースでも11,000円です。
教材費は、年間で2,500円~6,500円ぐらいですが、コースとクラスにより異なります。お手持ちの教材も使えますし、自主学習で使用する教材も購入可能です。あなたに合った教材を、講師と相談しながら決められます。

英語一般向けコース(社会人・大学生・高校生)

クラスタイプ人数授業料(月謝/一人)
プライベート1名19,800円
セミ・プライベート2名14,080円
グループ3~4名10,800円

月謝はすべて、おひとりにつき一月4回分でのお値段です。
授業時間は1レッスン50分です。
上記以外のプラン・組み合わせも可能です。

英語キッズ向けコース(中学生・小学生・幼児)

クラスタイプ人数授業料(月謝/一人)
プライベート1名19,800円
セミ・プライベート2名14,080円
グループ (中学生)3名 ~12,650円 ~
グループ (小学生)3名 ~8,800円 ~
   幼児 / 未就学3名 ~6,600円

月謝はすべて、おひとりにつき一月4回分でのお値段です。
授業時間は1レッスン50分です。
上記以外のプラン・組み合わせも可能です。

中国語(こども~社会人)

クラスタイプ人数授業料(月謝/一人)
プライベート1名19,800円
セミ・プライベート2名14,080円
グループ3~4名10,800円

月謝はすべて、おひとりにつき一月4回分でのお値段です。
授業時間は1レッスン50分です。
上記以外のプラン・組み合わせも可能です。

英検®・TOEICなど

英検®・TOEICなどの授業は、検定の時期ごとにスケジュールを組みます。
そのため、通いたい回数やクラスによって料金が異なってきます。
今後の試験日程、ご希望のクラスなどいつでもお気軽にお問い合わせください。

出張研修・講座

授業時間が2時間(1セッション・中10分休憩)で、ひとりあたり18,000円~です。
交通費・教材費は別途です。
月の初めに、その月のレッスン数の授業料をお振り込みいただきます。

翻訳サービス

翻訳サービスとビジネスサポートをご用意しています。料金については目安です。翻訳は、コンテンツの量や質に加え、提出期間などで料金設定は前後します。また、ビジネスサポートでは1プロジェクトごとに料金設定を設けています。秘密厳守を徹底した上で、言語に関わるご質問などもお受けしますので、まずはお気軽ご相談ください。無料でお見積もりいたします。

翻訳サービス料金の基本レート

言語英日:原文1単語あたり
日英:原文1文字あたり
ページ
英語 - 日本語12円~ / word2,400円~ / Page
日本語 - 英語8円~ / character3,200円~ / Page
言語日中:原文1文字あたり
中日:原文1文字あたり
校正料を含む場合
日本語 - 中国語15円~ / character25円~ / character
中国語 - 日本語12円~ / character22円~ / character
言語中英:原文1文字あたり
英中:原文1単語あたり
中国語 - 英語15円~ / character
英語 - 中国語15円~ / word

イマニでいう「校正」は、ネイティブによる微妙なニュアンスの違いのチェックまでの完成度です。
金額は目安です。ほかの言語を希望の場合は、お問い合わせください。

実績紹介

・海外の料理コンクール出展までの手続きの翻訳およびメールの返信代行(英・海外在住の方の遺産整理に関する法的資料の翻訳および書類作成(英・海外への事業展開に向けての諸手続きに伴う翻訳(中・空港を利用する外国人観光客向けリーフレットの翻訳(日・工業用機械の仕様書の翻訳(日・商業施設の飲食店街の案内の翻訳(日・株式会社三和スクリーン銘板の会社案内の翻訳(日・セカンドハウス 上田賢次